名古屋市緑区有松町大字有松三丁山331-1
名鉄線有松駅より南に徒歩10分

診療時間
9:00~17:30 × ×

休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

052-693-8382

2019年 つゆくさ歯科医院

エピオスウォーター

こんにちは!
歯科助手の北川です。
 
今日はエピオスウォーターについてお話します。
 
もうご存知の方も多いと思いますが、
ご紹介させて頂きますね。
 
エピオスウォーターとは洗口剤(うがい薬)です。
 
市販で売られている洗口剤との違いは、
 
市販のものは基本的に歯ブラシをした後に使用します。
効果としては爽快感やさっぱり感が感じられると思います。
 
エピオスウォーターは、
歯ブラシの前に使用していただきます。
 
理由はエピオスを使用することで、
歯周病や虫歯の原因でもあるプラークを浮かせる作用があり、
汚れを落ちやすくしてくれます。
 
また、
口臭予防にも効果的なので寝る前に使用していただければ、
朝のお口のネバつきも改善してきますよ。
 
スタッフもみんな使用しています。
もし気になる方はお試しも出来ますので
いつでも声をかけてください。
 
 

 

医院の入り口

こんにちは、受付の流矢です。
 
皆さま、医院の入り口が
新しくなった事に気付かれましたか?
 
たくさんの患者様から
「綺麗に新しくなったね」
車椅子も入りやすいよ」とお言葉を頂いております。
 
前よりも広くなり二重扉の入り口になりました。
車椅子やベビーカーをお使いの方も、
より使いやすくなったのではないでしょうか?
 
工事中はご迷惑をお掛け致しましが、
新しく治療室も増え、入り口も新しくなり、
新しいスタッフも増えました。
 
皆様にとって、
より快適で居心地の良い歯医者になっていきたいです。
 
何かございましたら、
受付になんなりとお申し付けください。
これからも、
つゆくさ歯科医院をどうぞ宜しくお願い致します。
 

 

YouTube

こんにちは
歯科助手の嶋津です!!
今日は動画の案内です。
 
みなさんYouTubeはご存じですか??
今はYouTuberといわれる
職業があるほど有名な動画サイトです。
このYouTubeに院長も動画をあげています。
 
虫歯や歯周病、ブラッシング方法等
院長が分かりやすく解説しています。
 
興味のある方は是非見てみてください!!
 

 

 

歯周病と早産

こんにちは!歯科助手の杉浦です。
歯周病と早産について少しお話をします。
 
妊娠すると、ほとんどの人につわりがあり、
気持ちが悪くてなかなか歯磨きもできません。
 
そのため、虫歯や歯肉炎や歯周病など妊娠中の
歯のトラブルも起こりやすいです。
 
歯周病と早産は関係していて、
飲酒やタバコや高齢出産も早産に繋がりますが
歯周病の妊婦さんの方が早産になる確率が
高いんです!驚きですよね。
 
つわりでなかなかケアができずに大変だと思いますが、
こまめにうがいをする、
小さめの歯ブラシに変えてみるなど
工夫をしてみるといいと思います。
 
当院では、妊産婦検診も行っております。
産後はなかなか忙しくて通うのが大変だと思うので
健康なマタニティーライフを送るためにも
妊娠中の検診をおすすめします。
 
違和感や痛みなど感じたら受診しましょう。
お口の中でお困りの方がいましたら、
歯科医師・歯科衛生士にご相談下さい。
 
 
 
 

 

 

毎日コツコツと

こんにちは。
トリートメントコーディネーターの三好です。
桜がそろそろお花見が楽しみな時期ですね。

今日私がお話ししたい事は、
私には可愛がっている愛犬がいます。

愛犬チロルといいますが3年前に軽い歯周病と言われました。
最悪の場合下前歯ぬかないとならないと…
でも私は何とか残す方向でお願いし、
それから毎日チロルの歯を磨くよう頑張っています。
 
だけどチロルにあった歯ブラシもさがすのに時間も掛かりました。
子供用も何本もためし、歯間ブラシの一番太いのから…
何使ってもあわず行き着いた先がこの歯ブラシでした。

つゆくさ歯科にも、おいているプラウトがマッチしました。
最初は 何度も、今日1日くらいさぼっても、と思いながらも
1日もかかさずがんばったら、
歯石もつかず下の前歯も少しずつ歯茎がしまってきました。
 
獣医師の院長にも誉めていただき、
毎日コツコツやっていてよかったなって‼️
不思議と毎日やってると習慣にもなり、
これからチロルも自分の歯で
ご飯を美味しく食べていってほしいです。

私も自分の歯で一生食べていきたいです。
みなさんも毎日コツコツ私と一緒に頑張りましょ
 
 
 

 

 

唾液検査

こんにちは。歯科衛生士の柴田です。
 
みなさん、唾液には沢山の効果がある事をご存知ですか?
 
・自浄作用(プラークを洗い出す)
・緩衝作用(酸を中和)
など色々な作用があります。
 
そして、唾液は虫歯に大きく関係しています。
 
当院では、唾液検査を導入しており、
唾液を調べることで、虫歯の数や
歯茎の健康に関わる数値等を調べる事ができます。
 
結果をもとに一人一人に合ったセルフケアをご提案します。
気になる方は是非スタッフまでお尋ねください。
 
よりお口の健康を保てるようにしていきましょう。
 

 

 

ナイトガード(マウスピース)について

 
こんにちは!
歯科アシスタントの土田です。
 
今日は私も使っている、
ナイトガードについてお話したいと思います
 
まず、ナイトガードは就寝時の歯の食いしばりや
歯ぎしりから歯を守ってくれるマウスピースです。
 
歯が摩耗してしまったりすることにより、
知覚過敏症状がでることも緩和してくれます。
 
当院では、硬い素材のハードタイプと
柔らかい素材のソフトタイプの2種類ご用意しております。
 
2つのうち、より歯を守ってくれるのはハードタイプですが
欠点として慣れるまで違和感が強いことです。
反対にソフトは馴染みがいいのですが、
歯ぎしりなどで破れてしまうこともあります。
実際の見本もございますので、
ぜひ直接触って確認してみてください!
 
保険のルールにより、
作り直しは半年以上経たないとできないですが、
まずは慣れるまでソフトで作り
その後にハードに作り替える患者様もいらっしゃいます
 
ナイトガードの作成は基本的に
上の歯の型取りのみで約1週間で完成します。
 
家族から歯ぎしりを指摘された、
朝起きると何だか歯が痛い...とお困りの方は
是非一度ご相談くださいね♪
 

 

 

ミーティング

こんにちは!

歯科助手・トリートメントコーディネーターの丹波です!

 

今日はミーティングの様子を少しご紹介します。

 

当院では診療時間を割いて

院内全体でミーティングを毎月行っています。

毎回各部署の業務報告やヒヤリハットや勉強会の

報告などの情報共有をしています。

 

そして今回は4月の年度始め目前という事で、

キックオフミーティングを行いました。

院長が示してくださった

2019年度のつゆくさ歯科医院のビジョンを元に4月から

各部署(ドクター、衛生士、歯科助手、

受付、トリートメントコーディネーター)

実際何をしていくべきかを具体的に話し合いました。

 

今年のテーマ連携!!

今以上にしっかりと連携を取り、

スタッフ全員で患者さんをお迎えし、

来院される皆さんが安心して気持ちよく

治療・サポートを受けていただき、

笑顔でお帰りいただけるやう頑張っていきます!!

 

患者さまもお気づきことなどありましたら、

また気軽にお声かけください(^^)

 

 

 

歯の情報について

 
歯科衛生士の内藤です。
みなさんは、テレビやインターネットをよく見ますか?
 
よく患者さんで、テレビやインターネットで
「○○すると、いいと聞いた」「○○は、いけないと聞いた」と、
相談をしてくださる方がいます。
 
しかし、歯科医療の業界では、
まだ研究が続いていることがとても多く、科学的根拠や、
結果のデータがしっかりととれてないことも多いのです。
 
テレビやインターネットでは、視聴率をとるために、
その、「データがしっかりとれていない情報」を膨らませて、
発信していることが少なくはありません。
 
つゆくさ歯科医院では「科学的根拠」に基づいた医療を提供するため、
院長を筆頭として、新人歯科医師や新人歯科衛生士は勉強をしており、
科学的根拠がしっかりとれないことは、患者さんにすすめたりしません。
 
まだまだ勉強不足なところもあるため、
患者さんから聞かれることへの回答を
お待たせしてしまうことはあるかもしれませんが、
間違った情報はなるべく与えないように、スタッフみんなが心掛けています。
 
お口のことで何か不安なことがあれば、
歯科医師や歯科衛生士にぜひご相談ください♪
 
 

 

待合室の動画

こんにちは。

受付の土谷です。
 
通っていただいてる患者さまは
ご存知かと思いますが、
 
当院の待合室には、
オリジナルの動画が流れています。
 
この動画は、院長が
 
・歯ブラシの選び方
・正しい歯ブラシの当て方、
 歯間ブラシの通し方
・オススメのうがい薬
 (エピオスウォーター)
・最近取り入れたマウスピース矯正
・メンテナンスの大切さ
 
など、たくさんのお話を
動画に詰め込んでおります。
 
とても勉強になる話しばかりで、
中には、お会計が終わった後、
しばらく見入っている患者さまもいます。
 
 
きっとみなさまに役立つ情報が
あるかと思いますので、

 

 
是非注目してみていただきたいです。
 
 

 

歯と歯は触れていないですか?

こんにちは、歯科医師の東です。

患者さんの中で歯に違和感、鈍痛がある方がいます。

集中している時、力仕事している時、

もしくは何もしていない時など、

自身の上の歯と下の歯が

無意識のうちに接触させている方がいます。

歯と歯が接しているだけでも、

刺激なり歯への負担となります。

その負担により症状が出ている場合があります。

もちろん、

すべての場合ではないと思いますが、

そのような方は少なくないような気がします。

日中、歯と歯が触れ合うのは食事の時だけだと思って頂き、

歯への負担を減らしてあげることで

症状が落ち着くこともあります。

一度心当たりある方気をつけてみて下さい。

 
 

 

8020運動

こんにちは、歯科衛生士の都築です。
皆さんは8020運動を知っていますか?
 
歯科医師会が推進している、
「80歳で20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
 
20本以上の歯があれば、
食生活にほぼ満足することができると言われています。
 
そのため、
「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」
との願いを込めてこの運動が始まったようです。
 
80歳で20本ある方は名古屋市から表彰を受けることが出来るので、
毎日のケアとつゆくさでの定期検診をして
皆さんも是非8020を目指して行きましょう!
 
 

歯磨きをする上で大切なこと

こんにちは!歯科助手の北川です。
 
私はよく院長のアシストに付かせて頂いてるのですが、
院長がほとんどの患者様によくお話していることがあります。
 
 
それは『鏡をみて歯磨きをする!』ということです。
みなさんは鏡を見ながら歯磨き出来ていますか?
 
私もついテレビを観ながら歯を磨いてしまうこともあるのですが、
 
ぜひ、一日一回でもいいので鏡をみながら磨くことをおすすめします。
 
しっかり上手に磨いたつもりでも、
きちんと鏡をみないと残ってしまう汚れもあります。
そういった汚れや菌が虫歯や歯周病に繋がってしまいます。
 
歯医者でメンテナンスをすることはとても大切なことです!
 
ただ、毎日歯医者に来るわけにはいかないので、
ご自身の日々のケアがとても大切になります。
 
正しい歯磨きで健康な歯を一緒に目指していきましょう!!
 
また、正しい歯磨きのやり方など詳しいことは
いつでもスタッフにお声がけください。
 
 

訪問診療について

こんにちはトリートメントコーディネーターの三好です。

少しずつ温かくなってまいりました。
が少し覗いている感じですね。

今日は当院でもう一つのお知らせをさせていただきます。
5月から訪問診療をスタートします。

まだはじめは簡単な口腔ケアのみからのスタートとなりますが、
何かご質問等ありましたらお問い合わせくださいませ。

又訪問診療に関しては、
これからもご紹介させていただきたいと思っております。
 
 

 

ご来院の際のご案内

こんにちは、受付の流矢です。
 
本日は当院へのご来院の際のご案内です。
 
当院は完全予約制となっております。
おひとりおひとりの患者様に
しっかりとした治療時間をお取りしてる為、
予約時間をお守り頂くようお願いをしております。
 
当日キャンセルは他の患者様のご迷惑にもなる為、
ご遠慮いただいております。
日にち変更、キャンセル等のご連絡は
2日前にご連絡いただけるよう、よろしくお願いします。
また、
体調不良などの場合はご遠慮なくお申し付けくださいね。
 
万が一、当日キャンセル、日にち変更をしてしまいますと、
次のご予約のお日にちが取りづらくなる事もございますので、
何卒ご了承ください。
 
皆様が気持ち良く診療していただけるよう、
ご協力をよろしくお願いします。
 
 
 
 

 

スタッフルームのお菓子

こんにちは^ ^
歯科衛生士の柴田です!
 
スタッフルームはおやつがいっぱい
用意されています^ ^
 
でも、このおやつたちは
虫歯を作ってしまう原因!!!
皆さんご飯、
そしておやつを食べた後は歯磨きしていますか??
当院のスタッフはみんな食べたら磨くを徹底しています!
 
虫歯を皆さんも作らないよう
歯磨きを徹底していきましょう^ ^
そして定期的なメンテナンスで
更に虫歯を予防をしていきましょう!
 
 

診療台の増設

こんにちは
アシスタントの嶋津です。
 
2月15日から新しく診療部屋が
2部屋増えます!!
年明けから工事が進んでいくのを見ながら
スタッフも全員完成を楽しみにしていました!!
 
多くの方に来院していただき
一人でも多くの方のお口の健康が保たれるよう
私たちもサポートしていきたいと思います!!
 
 

 

はぎしり

こんにちは!歯科助手の杉浦です。
歯ぎしり、食いしばりをしている人はいませんか?
 
無意識のことなので、なかなか自分ではわかりませんよね。
 
わたしは就寝時、歯ぎしりをすることがあります。
毎日かは無意識のことなのでわかりませんが、
旦那に言われるときもあれば、寝ながら歯ぎしりをしているのが
自分でわかるときもあるのですが、
無意識のことなので止められませんでした。
 
自分が歯ぎしりをしているのに気づいたのは、
昔何人かの友達に言われたのがきっかけでした。
歯ぎしりは自分ではなかなか気づけなく、
誰かに言われて初めて気づく人もいると思います。
 
歯を守るために、誰かに迷惑をかけてはいけないと思い
マウスピースをつけて寝てみたのですが、
寝ずらい、違和感などがあり、
就寝中に無意識にマウスピースを取っていて、
朝になると枕元に落ちている事が続き、
結局私には会いませんでした。
 
歯ぎしりは歯を削ってしまう、
歯に負担をかけてしまい歯には良くないです。
無意識のことなどでなかなか自分で気づいたり、
止められないのが怖いです。
 
歯ぎしりをしている人、誰かに指摘されたことがある人は
当院では歯ぎしり、食いしばりをしている人の為に
マウスピース(ナイトガード)をおすすめしています。
 
最初は寝ずらい、違和感などが出る人もいると思いますが
歯を守るためにもおすすめします。
お困りの方がいましたらスタッフにご相談下さい。
 
 
 

デンタルフロスについて

こんにちは!歯科医師の伊藤です。
今日はデンタルフロスについて話します!
 
皆さんはデンタルフロス使ってますか?
デンタルフロスは柄がついているY字のものや
P字のものや切り取って使う糸だけのものなどありますが、
実は他にも種類があるんです!
 
それはワックスがついているかついていないか。
 
ワックスがついていると詰め物がされていたりして
入りにくいところも入りやすかったりします。
その代わり、
汚れの除去効率はワックスがついてないものの方が高かったりします。
 
普段使われているフロス。
色んなものを試してみて自分が使いやすくて、
汚れがしっかり落とせるものを探してみてください!!
 
 
 

タバコについて

こんにちは!

歯科助手・トリートメントコーディネーターの丹波です!!

今日は「たばこ」について少しお話ししたいと思います。

皆さん「たばこ」が歯周病に大きく関係しているってご存知でしたか?

私も患者さまとお話しする中で

『たばこだからねぇ(^_^;)

と、「たばこ」が身体に良くないものという事を

ご承知の上で喫煙者の方は吸われれてると思います。

 

先日ある患者さまに

『たばこが悪いのは分かるけど、

何が歯周病に悪いのか分からない』と話してくださり、

私は、たばこを吸っていると歯茎が酸欠状態になる事、

治療しても効果が薄いので

治療するなら勿体ない事などをお伝えさせていだだきました。

 

……でも感触として

その患者さまが納得するような説明が出来なかったので、

その後衛生士さんにフォローをお願いしましたが、

私自身も知識が浅かったのでドクターに質問・相談をしました。

 

因みに歯周病学会のHPには写真のように説明が載っていました。(一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

喫煙者は、歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすく、

ひどくなりやすく、更に治療しても治りにくいことが解っています。

ある統計データによると、

歯周病にかかる危険は1日10本以上喫煙すると5.4倍に、

10年以上吸っていると4.3倍に上昇し、また重症化しやすくなります。

タバコを吸っていると歯肉の腫れや出血が見た目上抑えられ、

患者さん自身が歯周病に気づきにくくもなります。

実際に治療を始めても歯肉の治りは悪く

(もちろん何もしないでいるよりは改善しますけれど)、

手術を行ったとしても効果の現われ方が非喫煙者よりも低いのです。

しかも、治療後喫煙者の歯肉は再び悪くなっていく傾向にあります。

どうしてこういう事が起こるのでしょうか?

タバコの煙に含まれる「一酸化炭素」は組織への酸素供給を妨げ、

「ニコチン」は血管を縮ませるので、体が酸欠・栄養不足状態になります。

ニコチンは体を守る免疫の機能も狂わせますので、

傷を治そうと組織を作ってくれる細胞(線維芽細胞といいます)

働きまで抑えてしまうので、手術後も治りにくくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なかなか難しいですね。

私の歯科助手・トリートメントコーディネーターの仕事は

この内容を噛み砕いて、患者さま側に立ってそれぞれの方に分かりやすく、

そして響くようなお話が出来る事だと思い、現在噛み砕き中です(^^)

またタバコをやめるエネルギー源もお話する中で、

一緒にお探ししたいと思っています。

歯周病を治すため?

美味しくご飯を食べるため?

長生きしてお孫さんと楽しく過ごすため?

 

この機会を下さった患者さまにも感謝して、また頑張りたいと思います!!

 

つゆくさからのお知らせ

こんにちは。受付の土谷です。

只今つゆくさ歯科では、2月上旬までの期間中に

診療室の増設工事の為、工事を行っております。

 

工事終了まで、

何かとご迷惑・ご不便をおかけしてしまうかもしれませんが、

ご理解とご協力をお願い致します。

診療室が2台増える予定でございますので、

完成までお待ちくださいませ。

 

何故歯磨きが大事なのか

こんにちは。勤務医の鈴木です。

 

皆さん、歯磨きをなぜしなければならないのか、

聞いたことはありますか?

何となく汚れていると気持ち悪い気がする、

お口の中を清潔に保つという感覚で行っている方も多いと思います。

 

結論から言うと、虫歯や歯周病の原因となる菌の数を減らすためです。

 

菌の数を減らすためなら、殺菌性のマウスウォッシュでいいのでは?

と思う方もいらっしゃると思います。実はそれだけでは効果は薄いです。

 

ご飯を食べてしばらくすると、食べかすを餌としてお口の中に菌が増えて、

歯の表面に細菌の塊(プラーク)が付着します。

これは菌が出す粘着性物質によって歯にくっついていて、

うがいでは取れません。

 

また、プラークにはバイオフィルムと言われるバリアが表面にあり、

殺菌性のマウスウォッシュを使っても

バリアに阻まれてなかなか中の菌には効果が薄いです。

 

しかし、このプラークは

歯ブラシでごしごしこすってあげるとわりと簡単に取れてきます。

例えば、お風呂のぬめぬめも細菌の塊ですが、

シャワーで流しても取れないと思いますが、

ブラシでこすると取れてきますよね。これと同じです。

 

また、こすることでバイオフィルムが壊れ、

マウスウォッシュの効果も上がります。

その為に、菌の数を減らすという目的で歯磨きは非常に重要なのです。

 

今後は、ブラシでこすることで菌を減らす、

とゆう目的をもって歯磨きに取り組んでみてはいかがでしょうか^^

マウスピース矯正

こんにちは。歯科衛生士の都築です。

 今日は矯正についてお話したいと思います。

マウスピース矯正はご存知でしょうか?

 

当院で取り入れたばかりの

インビザラインと言われるもので、

従来の矯正のイメージですと、

歯にワイヤーなどをつけて行うと思いがちですが、

自分で着脱が可能なマウスピース型の矯正装置です。

 

透明に近い装置なので、至近距離でも目立たず、

矯正中であることが気づかれにくいのが大きな特徴です。

 

また矯正前に矯正後どういった歯並びになるのか、

治療開始前に3D画像でシミュレーションを

することができるので治療を受ける全ての患者様が

安心して矯正治療を受けて頂くことができます。

 

 歯並びが気になる方は、お気軽にご相談ください!

 

2019年

 
こんにちは歯科助手の北川です。
新年あけましておめでとうございます。
 
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
2019年も成長出来るように目標を持って頑張ろと思います。
 
いつも患者さまの気持ちに寄り添った診療ができるよう、
歯科助手として出来ることを
しっかりと頑張りますので本年も宜しくお願いします!
 
院長 小塚義夫

患者さんのお悩み、お話しを最後までしっかりと聞いて
患者さんが本当に望む治療を提供できる歯科医院を目指しております。
名古屋市緑区の歯医者・つゆくさ歯科医院へどうぞ安心して何なりとご相談いただければと思います。

×

9:00~17:30

休診日 日曜日・祝日

052-693-8382