診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日:日曜・祝日
当院では、「歯周インプラント認定医」の資格を持つ歯科医師が中心となり、インプラント治療にあたります。
日本には歯科医師が全国に約7万人いますが、この学会が認める「認定医」の資格を持つ歯科医師は800名程度。愛知県では当院を入れて7医院のみ(令和6年11月)です。
国際口腔インプラント学会
認定医証
「歯周インプラント認定医」は、インプラント治療の専門資格です。日本臨床歯周病学会が認定しているもので、歯周病で歯を失った方に対してもインプラントが適切に施術できることが特徴です。
「歯周インプラント認定医」の資格は、
されます。
つまり、この資格を取得するためには、相応の経験と高い治療技術が必要なのです。
当院では、「歯周インプラント認定医」の資格を持つ歯科医師が中心となり、インプラント治療を担当します。
日本には歯科医師が全国に約7万人いますが、この学会が認める「認定医」の資格を持つ歯科医師は愛知県では当院を入れて7医院(令和6年11月)のみです。
当院には、「歯周インプラント認定医」の資格を持つ歯科医師をはじめ、高度な技術を持つ歯科医師が在籍しております。どうぞ安心しておまかせください。
近年、CTを使わずに従来のレントゲン撮影だけでインプラント治療を行うことは、非常に危険であることがわかってきました。従来のレントゲンだけでは、骨の厚みや神経の位置を正確に把握できないため、手術中に骨や神経を傷つけるといった重大な事故を引き起こす可能性があるからです。
そこで当院では、手術の前に必ず歯科用CTによるレントゲン撮影を行なっております。CTなら、あごの骨の厚みや高さ、神経の位置を正確に把握することが可能。骨や神経を傷つけることなく、安全な治療を実現いたします。
インプラントには、様々なシステムがあり、歴史や安全性はそれぞれ異なります。
当院が採用する「ストローマン」は世界シェア数トップのインプラントメーカーです。世界70か国以上500万人以上の患者様が治療を受けられています。
インプラント(金属の根っこ)と人工歯をつなぐ土台を、アバットメントといいます。一般的にこのアバットメントは既製品を使うことが多いのですが、当院では患者さん一人ひとりに合わせてオーダーメードで製作しております。
オーダーメードにすると、見た目が自然の歯のように美しくなり、食べ物がはさまりにくいので快適だからです。
インプラントは、虫歯にはなりませんが歯周病にはかかります。せっかくインプラント治療をしても、歯周病が原因でインプラントがダメになってしまうこともあるのです。
その点当院は、歯周病治療にも力を入れております。歯周病治療について高度な技術を持った歯科医師が、院内勉強会を通じてすべてのスタッフに歯周病の予防や治療の技術を教育しております。
当院なら、インプラント治療後に歯周病にかかることがないよう、しっかりと対策することが可能です。
患者さんのお悩み、お話しを最後までしっかりと聞いて、
患者さんが本当に望む治療を提供できる歯科医院を目指しております。
名古屋市緑区の歯医者・つゆくさ歯科医院へどうぞ安心して何なりとご相談いただければと思います。