名古屋市緑区有松町大字有松三丁山331-1
名鉄線有松駅より南に徒歩10分

診療時間
9:00~17:30 × ×

休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

052-693-8382
  • 歯周病専門医・指導医が在籍する名古屋のつゆくさ歯科医院

名古屋市緑区で唯一の
歯周病専門医/指導医がいる歯医者

こんなお悩みはありませんか?

  • 歯ぐきから血が出る。歯周病かも…
  • 歯医者へ通っているが、歯周病が治っている気がしない
  • 歯が揺れてよく噛めない。好きなものが食べられない
歯周病のお悩み、ご相談にのります

これらは、当院に来院される患者さんから頻繁にお聞きする悩み事です。このホームページをご覧のあなたも同じようなお悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか?

成人の80%以上がかかっている病気「歯周病」。
歯周病が進むと歯ぐきから血が出たり歯が揺れてよく噛めない、口臭がひどくなる、歯や歯ぐきの見た目が悪くなる・・・さまざまな症状が現れます。

食事がおいしくない、楽しくない。口元を見られるのが恥ずかしくて隠してしまう。こうしたお悩みによって、笑顔が消えてしまった・・・そんな方も多いのではないでしょうか?

歯周病専門医の院長の監修の下、 専門的な歯周病治療を行います

歯周病専門医の院長の監修の下、
専門的な歯周病治療を行います

当院ではこうした患者さんのお悩みを解決するために、歯周病専門医/指導医である院長の監修の下、専門的な歯周病治療を提供しております。

当院の治療によって、

  • 歯周病が治ってよく噛めるようになる
  • 口元の見た目がきれいになる

ことを実現し、体の健康、心の健康、そして心からの笑顔を取り戻すお手伝いができれば幸いです。
体の健康は、楽しい人生を送るために必須のこと。そして体が健康であるためには、口の中を健康にすることが絶対条件なのです。

お口のことでお困りのことがありましたら、名古屋市緑区の歯医者・つゆくさ歯科医院へご相談ください。

名古屋のつゆくさ歯科医院
歯周病治療の特徴

院長である小塚は、日本歯周病学会認定の「歯周病専門医/指導医」です。

全国に約10万人いる歯科医師の中で指導医は310名。愛知県内にはたったの9名しかいません。名古屋市緑区では小塚だけです。

院長の他にも、歯周病認定医の資格を持つ歯科医師が2名在籍しており、大学病院並みの体制で高度な歯周病治療を地域の皆様にご提供しております。

歯周病専門医/指導医 認定証

歯周病認定医 認定医証

歯周病学会認定衛生士の資格を持つ レベルの高い歯科衛生士

歯周病学会認定衛生士資格を保有
レベルの高い歯科衛生士

歯周病学会認定歯科衛生士は、厳しい試験にパスし、学会に歯周病治療の知識とスキルを認められた歯科衛生士のみが取得できる資格です。

その試験の厳しさゆえに、全国の歯科衛生士でこの資格を持っているのはたったの0.8%しかいません。 

歯周病学会認定歯科衛生士 認定証

歯周病学会認定歯科衛生士
認定証

歯周病学会認定歯科衛生士は、いわば歯周病治療のプロ中のプロといえるでしょう。

そのプロ中のプロが、当院には6名在籍していますので、安心して治療をお任せいただけます。

抜歯手遅れと言われた方も
おまかせください

歯科医師、歯科衛生士共に、歯周病治療の高度なスキルを持ち、大学病院並みの治療を提供する当院。

歯周病専門として開業し13年が経過したこともあり、お陰様で治療ノウハウを豊富に蓄積することができました。 

他院で「重度なので抜くしかありません」と治療を断られ、抜歯を余儀なくされるような患者さまも数多く来院され、成功させた治療は数え切れないほどです。

重症の患者さまも、あきらめずに当院へご相談ください。

生涯に渡って食事を楽しめる そんな歯周病治療を目指します

生涯に渡って食事を楽しめる
そんな歯周病治療を目指します

歯周病治療の目的は、「不自由なく食事ができる状態」を長く維持することです。

ところが多くの歯科医院では、歯石の除去等によって歯周病菌を減らすことには熱心ですが、長期間に渡って噛める状態を維持し、一生不自由なく食事ができること、という観点での治療がおろそかになりがち。

噛む力を回復させる歯周病治療

当院では、歯周病菌を減らす治療と並行し、弱った歯をブリッジなどで連結・補強して「噛む力」そのものを回復させる治療を重視しています。

お口全体のバランスを安定させ、一本一本の歯にかかる負担を減らすことで、生涯にわたって食事を楽しめるお口の環境作りを目指します。

なんなりとご相談ください

  • 私の歯周病も治りますか
  • 治療費と治療期間はどのくらい?
  • 歯周病以外の治療もお願いできますか?

このような疑問や相談など、お気軽にご相談ください。
 

052-693-8382

つゆくさ歯科医院の
歯周病治療

当院は、名古屋市緑区で唯一の「歯周病専門医/指導医」がいる歯科医院です。

歯周病専門医と普通の歯医者さんの間にはどんな差があるのか?ご説明いたします。

歯周病の治療法にはどんなものがあるのか?

当院の歯周病治療を、軽度〜重度まで症状別に治療費や治療期間と共に解説いたします。

歯科医師によって手遅れの基準が違うことをご存じですか?

「手遅れ」と言われたあなたの歯周病、まだ間に合うかもしれません。

リグロスは、歯周病で破壊された歯周組織を再生できる薬剤。当院ではリグロスを使った歯周組織再生療法を行っています。

リグロスによって抜歯を免れることも少なくありません。

ご自宅で行うケアは、自分でできる歯周病治療です。歯科医院で行う歯周病治療と並行して行っていきましょう。

正しいハミガキの方法を動画でご案内します。

歯周病治療は、どんな風に進んでいくのでしょうか?

その流れを詳しくご案内します。

症状別の歯周病治療

歯周病は、症状によって治療方法が異なります。症状別の治療方法は以下をクリックしてご確認ください。

歯肉炎は、歯周病の中でもごく軽度な症状です。歯のクリーニングとご自宅での歯磨きで治せます。

歯周炎まで進行したもののまだ軽度の状態です。歯のクリーニング、歯石除去、歯磨きで改善します。

中度はだいぶ進んだ歯周炎。歯のクリーニングや歯石除去だけでは改善せず、歯周外科治療も必要になります。

手遅れ一歩手前の重症の歯周炎です。歯周外科はもちろん、噛み合わせの治療等も必要になります。

なんなりとご相談ください

  • 私の歯周病も治りますか
  • 治療費と治療期間はどのくらい?
  • 歯周病以外の治療もお願いできますか?

このような疑問や相談など、お気軽にご相談ください。
 

052-693-8382

歯周病に関してテレビや新聞、インターネットなど情報がたくさん出回っていますが、間違った情報や偏った情報も多く存在します。一人でも多くの方に正しい情報を知っていただきたいという思いから、歯周病に関する基本知識をまとめました。

歯周病を詳しく知りたい方へ

冊子「歯周病大百科」プレゼント
歯医者に行けば歯周病は治る
思っていませんか?

ダイジェスト版(PDF)を
無料プレゼント!

30代以降の80%以上がかかっているといわれる歯周病ですが、歯医者に行っても治らない・・そんな経験をする患者さんが少なくありません。

長く通院しているのに治っている気がしない」

「歯石は取ってくれてるけど、本当に治っているの?」

と、実は不安に思っている方こそ、ぜひお読みください。この小冊子は「多くの方に正しい歯周病の知識を提供したい」と、院長の小塚が全ての歯周病患者さんにアドバイスしたいことをまとめあげて執筆したものです。

名古屋市にある「つゆくさ歯科医院」の求人採用情報です。

現在積極的な採用活動を行っておりませんが、「我こそは」と思われる方はぜひご連絡ください。

「すべての患者さんが、一生おいしく食事できるように、できる限りのサポートをすること」を目標に医院づくりを行っています。ですが、ひとりではとても現実にすることができません。

もしこの思いに共感していただけるなら、ぜひ一緒に「つゆくさ歯科医院」で働いていただけないでしょうか。仲間があっての「つゆくさ歯科医院」です。患者様と同じくらい仲間は大切な存在です。お気軽にお問い合わせください。

つゆくさ歯科医院
公式Instagram

つゆくさ歯科医院の公式Instagramです。ぜひ、フォローしてください。

院長 小塚義夫

患者さんのお悩み、お話しを最後までしっかりと聞いて
患者さんが本当に望む治療を提供できる歯科医院を目指しております。
名古屋市緑区の歯医者・つゆくさ歯科医院へどうぞ安心して何なりとご相談いただければと思います。

現在つゆくさ歯科医院では、

  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 歯科助手・受付

の採用を行なっています。
ご興味のある方は求人サイトをご覧ください。